特定非営利活動法人 PSV JAPAN

支援者のための支援 Critical Incident Stress Management



セミナーのお知らせ 1


災害ボランティア対応プログラム

災害ボランティア対応プログラム

特定非営利活動法人PSV JAPANは、
「災害ボランティア対応プログラム」セミナーを開催いたします。
今回のセミナーでは、災害時におけるピアサポートボランティア(PSV)としての対応のあり方、そして自らのセルフケアなどのストレスマネジメントを学んでいただけます。
講師は、臨床心理士・ICISF認定教官資格を持つ、郭 ヘレンが務めます。

自然災害が多い日本では、現場で支援活動を行う支援者への心理的サポートが非常に重要です。災害現場で対応する支援者のストレスマネジメントは、心理的影響を軽減し、支援活動を健康的に継続するために不可欠です。このセミナーでは、災害支援団体がICISF(国際危機的出来事ストレス財団) のグループ危機介入コースの手法の災害対応、特にボランティア活動の場面でどのように活用するかを学んで頂きます。

《講師紹介》
郭 ヘレン, MA, CCIMS
ICISF認定教官
学位: ヒューマン・サービス・カウンセリング修士号取得
その他: グリーン・クロス・トラウマトレーニング

米国において歴史の学士を修了後、中学校や高校の教員を務め、その後心理学の修士号を修める。東日本大震災後には、災害支援団体の一般社団法人CRASHJapanを通して東北各地で被災者や支援者のための心のケアと支援に取り組む。
個人カウンセリングに加え、各地で傾聴セミナーと心のケア・ワークショップを開催。日本の居住歴は30年以上。

《講師より一言》
「瓦礫の撤去や炊き出しに止まらず。、適切な訓練を受ければ、被災者、対応者、ボランティアとして、強力な影響力を持つことができます。支援のための優れたテクニックを学び、ストレスを管理できるピアサポートボランティアになりませんか?」

災害ボランティア対応プログラム 参加申込
《日時》
2025年1月25日(土) 10:00〜12:00

《Web On Line》
このセミナーはオンラインZOOMを使用したプログラムです。


参加費:利用会費として一口、¥3,500 円

◉ セミナーの参加申込、参加費は、参加登録時にPeatixにて申込をお願いいたします。
 参加申込:https://crisisvolunteer25jan2025.peatix.com

◉ 今回のストレスマネージメント基本的な考え方の開催の1週間前に、ZOOM ID,Pass Code、テキストも添えてメールにて配信させて頂きます。

◉ 問い合わせは、特定非営利活動法人PSV JAPAN npo.psv.japan@gmail.comまでご連絡をお願い致します。

◉主催
特定非営利活動法人PSV JAPAN
npo.psv.japan@gmail.com


以上
PAGE TOP